Ubiquitous Wi-SMART

Ubiquitous Wi-SMARTとは

Ubiquitous Wi-SMARTは、国際標準規格IEEE 802.15.4gで定義された920MHz帯の無線通信機器に対して、6LoWPAN(IPv6 over Low-Power Wireless Personal Area Networks)技術により帯域の細い無線環境でも安定したIP通信ができ、16bitマイコンでも十分動作可能な小型な無線プロトコルスタック製品です。

本製品は、スマートメーターとHEMS機器との通信に用いられる国際無線通信規格「Wi-SUN®」(ワイサン:Wireless Smart Utility Network)の標準プロトコルとして定められている、TTC標準JJ-300.10方式Aに対応しています。HAN(Home Area Network)ネットワーク構成における接続親機(コーディネーター)としての通信機能と接続子機としての通信機能を一つの無線デバイスに共存させることで、HEMSコントローラやHEMSゲートウェイに適用する無線通信モジュールを1つに集約できます。無線モジュールの削減により、機器開発のコスト削減や開発の効率化に貢献します。

また、お客様のご要望、取扱機器に応じて接続親機(コーディネーター)、あるいは接続子機の通信機能のみを、より少ないフットプリントで無線デバイスに実装することも可能です。さらに、2018年春からWi-SUN認証が始まった新しい仕様であるEnhanced HAN(拡張HAN)にも対応し、電池駆動機器向けのスリーピングデバイスや、ワンホップ中継を実現するリレーデバイス、それらと接続される機器の開発も可能となっています。

メニューを閉じる
一つ前に戻る