
オンデマンドミドルウェア
次世代のBluetooth® Audio「LE Audio」のご紹介
2022年7月、次世代Bluetooth Audio「LE Audio」の仕様がBluetooth SIGから発表されました。ユビキタスAIは、OpenSynergy社製組込み用Bluetoothスタック「Blue SDK」のオプション製品として、LE Audio SDKの提供を2022年末に開始しました。
本オンデマンドウェビナーでは、Bluetooth「Classic Audio」に対する「LE Audio」の新機能や利点、新しいユースケースをご紹介するとともに、組込み機器上のWi-Fi/Bluetoothコンボモジュール上に「LE Audio」を実装するためのプロトコルやプロファイルについて解説します。
簡単1stepで視聴お申し込み! オンデマンドウェビナーを視聴する
対象者
以下のような課題を持つ組込みオーディオ機器の製品企画担当者および開発者
- Bluetooth 「Classic Audio」と「LE Audio」の違いを知りたい
- Wi-Fi/Bluetoothコンボモジュール上に「LE Audio」を実装したい
- 「Classic Audio」の実装経験があり、「LE Audio」を追加実装したい
ウェビナー概要
| 名称 | 次世代のBluetooth® Audio「LE Audio」のご紹介 |
|---|---|
| 所要時間 | 30分 |
| 主催 | 株式会社ユビキタスAI |
セミナー内容
| 分:秒 | 内容 |
|---|---|
| 00:00 | イントロダクション |
| 00:25 | アジェンダ |
| 01:08 | 1. LE Audioの概要(新機能、ユースケース) |
| 06:09 | 新しいユースケース |
| 08:07 | 2. LE アイソクロナスチャネル(接続型、非接続型) |
| 20:39 | ブロードキャストのユースケース |
| 24:28 | 3. LE Audioのアーキテクチャ(ブロック図) |
| 26:48 | 4. Blue SDKの紹介 |
セミナー内容
| 分:秒 | 内容 |
|---|---|
| 00:00 | イントロダクション |
| 00:25 | アジェンダ |
| 01:08 | 1. LE Audioの概要(新機能、ユースケース) |
| 06:09 | 新しいユースケース |
| 08:07 | 2. LE アイソクロナスチャネル(接続型、非接続型) |
| 20:39 | ブロードキャストのユースケース |
| 24:28 | 3. LE Audioのアーキテクチャ(ブロック図) |
| 26:48 | 4. Blue SDKの紹介 |
講演者
株式会社ユビキタスAI
エンベデッド第3事業部 Componentチーム 浅見 秀夫
簡単1stepで視聴お申し込み! オンデマンドウェビナーを視聴する