ニュースウェビナーオンデマンド
2025年03月06日
株式会社ユビキタスAI
【第2回スマートワークウェビナー】データ活用・多言語会議・文書作成/構成の3つの業務効率化メソッドの紹介
「紙運用のコストを抑えながら効率化を図りたい」「多言語会議を円滑化して参加者間の連携を強化したい」「報告書・マニュアルやIR・PRなどの重要文書の品質を高めたい」など、製造業の抱える課題は多様化しています。本ウェビナーでは、それぞれの課題に対する具体的なソリューションを、3部構成でわかりやすく解説します。
各セッションでは、実践的なデモンストレーションや導入事例をもとに、すぐにでも活用できるノウハウをご紹介します。製造業の競争力強化に向けた第一歩として、ぜひこの機会をお役立てください。
簡単1stepで視聴申し込み! オンデマンドウェビナーを視聴する
対象者
- コスト効率の良いDX推進方法を模索されている方
- 海外拠点との連携強化を検討されている方
- 社内文書の品質向上・効率化にお悩みの方
- 限られた予算で最大の効果を目指される方
開催概要
名称 | データ活用・多言語会議・文書作成/構成の3つの業務効率化メソッドの紹介 |
---|---|
所要時間 | 約72分 |
主催 | 株式会社ユビキタスAI |
セミナー内容
- 第一部:IT担当者がいなくてもできるDX! ~DXの第一歩を簡単・低コストに~
講演者:codeless technology 株式会社 Sales Manager 後藤 築氏- 「そのままDX」なら月額1万円から始められる
- 運用はそのままで現場の混乱は発生せず、各種帳票入力情報をデータベース化
- 導入企業の具体的な成功事例紹介
- 第二部:グローバル展開時代に求められる"強いチーム力":ワンミニッツで会議を超えるコラボレーション
講演者:ワンミニッツ株式会社 代表取締役 小守谷 直毅氏- AI議事録作成ツール「ワンミニッツ」による言語・距離の壁を超えた知見共有
- 人・情報・アイデアをスムーズに結びつける会議運営手法を解説
- 多国間プロジェクトの円滑な運営手法
- 第三部:製造業の生産性を向上するAI文章校正ツール活用術:報告書やマニュアルの品質向上を目指して
講演者:株式会社Remedies CEO 東 真希氏- 事故報告書・マニュアル作成の効率化事例
- IR資料・PR文書の品質向上手法
- 導入による具体的な業務改善効果
講演者
codeless technology 株式会社 Sales Manager 後藤 築氏
ワンミニッツ株式会社 代表取締役 小守谷 直毅氏
株式会社Remedies CEO 東 真希氏
株式会社ユビキタスAI 新規事業室 深見 修次
簡単1stepで視聴申し込み!
オンデマンドウェビナーを視聴する