
スマートホーム普及の鍵となるHEMS機器のセキュリティ対策と運用のポイント ―IoTセキュリティフォーラム2024 特別講演
2024年9月に開催された「第9回 IoTセキュリティフォーラム 2024」でのユビキタスAIの講演を、オンデマンドでご視聴いただけます。スマートホームの普及が加速する中、その便利さとともにセキュリティリスクへの認識不足が課題になっています。本ウェビナーでは、HEMS機器を通じた住宅設備のセキュリティリスクとその対策を深掘りします。
※2024年9月3~4日開催「第9回 IoTセキュリティフォーラム 2024」で講演した際の収録動画です。
簡単1stepで視聴お申し込み! オンデマンドウェビナーを視聴する
講演内容
講演タイトル | スマートホーム普及の鍵となるHEMS機器のセキュリティ対策と運用のポイント |
---|---|
講演概要 | 住宅のスマート化需要とそれに対応するIoT機器が増加したことで、急速にスマートホーム化が進んでいる。スマートホームによってもたらされるメリットは多岐にわたり、住宅そのものの管理、防犯、省エネから、高齢化社会における健康管理や見守りまで、テクノロジーによる「見える化」がさまざまな課題を解決してくれると評価されている。その一方で、スマート化によるセキュリティリスクへの認識不足が大きな懸念となっている。本セッションでは、スマートホームの重要デバイスであるHEMS機器による住宅設備のセキュリティリスクと対策について検証し考察する。 |
所要時間 | 30分 |
講演者

ユビキタスAI
取締役 古江 勝利
1992年に日本モトローラ半導体セクター入社。後に分社化されたフリースケールセミコンダクタジャパンでは、長年プロダクトマーケティング、ビジネス開拓職に従事。2016年にソフトウェア業界に転身し、IARシステムズでマーケティングチームマネージャとして活躍。2021年から当社にて事業部長を務め、 2022年に執行役員、2023年より当社取締役。エンベデッド第3事業部長 兼 R&D部長 兼 マーケティング&コミュニケーション部長。豊富なグローバルビジネス経験とB2Bマーケティングの知見が強み。
簡単1stepで視聴お申し込み! オンデマンドウェビナーを視聴する