ニュース製品ニュース

2009年11月19日
株式会社ユビキタス

ユビキタス社、ET2009組込み総合技術展、ET Award委員会特別賞を受賞

 株式会社ユビキタス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川内 雅彦、以下ユビキタス社)は、ET2009 組込み総合技術展(2009年11月18日(水)~20日(金)開催)に初出展し、本日、ET Award委員会特別賞を受賞したことをお知らせします。

 弊社は、今年初めてET2009組込み総合技術展に出展し、Ubiquitous DeviceSQLや Ubiquitous Network Framework、Ubiquitous QuickBootなどの最新技術や事例をブースにてご紹介させていただきました。小規模なブースにも関わらず、初日来場者数7,206人(主催者発表)の約1割、700人を越える多くの来場者の方(注1)にブースをご訪問いただき、弊社製品のデモ展示にご関心をよせていただきました。加えて、主催者が実施した初日の来場者アンケートにて高い評価をいただき、ET Awardの委員会特別賞を受賞いたしました。

< ET2009ユビキタスブース展示内容 >
・ネットワーク関連ソフトウェア「Ubiquitous Network Framework」
無線モジュールだけで実現するtwitter表示クライアントなどのデモ展示
・組込みデータベース「Ubiquitous DeviceSQL」
DJプレイヤーや、カーナビなどの採用事例でのデモ展示
・システムの超高速起動を実現する新製品「Ubiquitous QuickBoot」
Androidを世界最速1秒で瞬間起動するデモ展示

※製品の詳細につきましては、弊社ホームページの製品情報をご参照ください。
 URL: https://www.ubiquitous-ai.com/products/

< ET Award概要について >
 ET Awardは、展示製品・ソリューションの印象、説明のわかりやすさ、デモンストレーション内容、ブースデザインという4項目を中心に、来場者が印象に残った出展社を評価するものです。初日の来場者アンケートなどをもとに審査決定されます。

※ET Awardの詳細は公式ホームページをご参照ください。
 URL: http://www.jasa.or.jp/et/index.html

(注1):2009年11月18日(水)の初日終了時点での人数です。