ニュースお知らせ

2025年03月31日
株式会社ユビキタスAI

「北九州イノベーションゲート」と連携し、企業や行政の課題解決を加速化

株式会社ユビキタスAI(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:長谷川 聡、以下「ユビキタスAI」)は、北九州市による企業や行政などの課題・新しいチャレンジと解決策のマッチングサイト「北九州イノベーションゲート」とユビキタスAIのB2B テクノロジー ビジネスプラットフォーム「HEXAGON」(ヘキサゴン)が連携し、地域の課題や新しいチャレンジとスタートアップとの共創を加速させていくことを発表します。

北九州イノベーションゲート

北九州イノベーションゲートは、企業や行政などの課題・新しいチャレンジ(以下、課題等)を「見える化・集約化・共有化」し、スタートアップとマッチングすることで共創を促進することを目的に、北九州市が新たに構築したweb サイトです。

ユビキタスAIは、課題等と解決策のマッチングを促進していくための連携先として北九州イノベーションゲートに参加するとともに、この取り組みを通じて、新たな価値の創出やスタートアップの成長をサポートしていきます。

「北九州イノベーションゲート」について

想定対象者

【課題等登録者】 スタートアップと共創して課題等を解決したい市内企業や行政等
【スタートアップ】 連携等を希望する全国のスタートアップ

利用の流れ

① 課題等登録者が登録
② スタートアップが案件を検索、閲覧。連携可能な案件についてマッチング申請

※課題等の登録やマッチングにあたっては、コーディネータが支援します。

サイトURL

https://spot.creww.me/com/kitakyushu-innovation-gate-2025

「HEXAGON」について

ユビキタスAIが提供する「HEXAGON」は、これまでの取り組みの中で、顧客課題に対するスタートアップ製品・サービスで解決、スタートアップ企業との共同開発での連携、自治体連携などを推進してまいりました。この度、賛同企業・団体数が100になったことは、賛同企業・団体とさらに多くの連携や、これまでにないソリューション提供などを実現できる基盤がさらに拡大したことを意味します。今後も、新たな賛同企業・団体との連携を継続しつつ、既存の賛同企業・団体との関係もさらに強化して相互の成長と成功を目指してまいります。

HEXAGON ページ