次世代高速WebプロトコルHTTP/2組込み向けソリューション uHTTP2™ Toolkit 普及が進むHTTP最新仕様HTTP/2を組込み・IoT機器で実現

高速なWeb通信、IoT通信で期待される次世代HTTP version2(HTTP/2)の仕様が策定され、多くのWWWサーバー、アプリケーションサーバーでHTTP/2の機能の普及が進んでいます。
uHTTP2 Toolkitは、組込みやIoT機器向けに設計されたHTTP/2クライアントプロトコルスタックです。小メモリ設計で、CPU、OS、TCPスタックに依存することなく使うことができます。HTTP/2では必須とされるTLS1.2のセキュアソケットライブラリも付属します。
主な特長
- RFC7540 (HTTP/2)、RFC7541 (HPACK) をフルサポート
- TLS1.2セキュアソケットライブラリ付属、必須のHTTPS要件に対応
- HTTP/2接続とHTTP/1.1接続を動的に切り替え管理、HTTP/1フォールバック機能をサポート
- Amazon Alexa Voice Service (AVS) に必要な認証機能、REST APIなど完全サポート
- CPU、OS、TCP/IPスタック非依存
- すべてC言語で記述、ソースコードを提供
- Radius認証クライアントも提供可能(オプション)
- HTTP/2サーバー機能も提供可能(オプション)
対応メソッド
RFC7231 Section 4.3定義の下記リクエストメソッドをすべてサポートしています。
- GET
- POST
- PUT
- HEAD
- DELETE
- OPTIONS
- TRACE
- CONNECT (use for HTTP proxy tunneling)
アーキテクチャ
接続相手に合わせてHTTP/2とHTTP/1.1の接続が可能です。