組込みアプリケーション向け軽量 PANA プロトコル Ubiquitous PANA RFC 5191 で定義された PANA 対応のコンパクトなプロトコルスタック

概要
Ubiquitous PANA は、RFC 5191 で定義された PANA (Protocol for Carrying Authentication for Network Access) に対応したコンパクトなプロトコルスタックです。
PANA は、UDP/IP 上でEAP (Extensible Authentication Protocol) メッセージを運ぶ、クライアント/サーバー型のアクセス認証プロトコルです。電力スマートメーターの B ルート接続で採用されています。
対応仕様
Ubiquitous PANAは、以下の PANA の機能を提供します。
- PANA クライアント PaC
- PANA サーバー PAA
- PANA リレーエレメント PRE
EAP-PSK 対応
IPv6 対応
Ubiquitous PANA は、IPv4 および IPv6 に対応しています。