Linux/Android 高速起動 Ubiquitous QuickBoot 独自技術で、わずか数秒~で瞬間起動しアプリケーションを実行状態へ

QuickBoot SDK は、お客様のターゲットボード環境に QuickBoot を実装するための SDK(ソフトウェア開発キット)です。

QuickBoot R2.0 SDK 仕様
大項目 | 中項目 | 小項目 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
ハードウェア要件 | サポート CPU | Arm アーキテクチャ | Cortex-A5/A7/A8/A9/A15/A35/A53/A57/A72 をコアとする主要 SoC に対応 NXP i.MX6x/7x/8x シリーズ RENESAS R-Car 第2世代/第3世代 各シリーズ, RZ/G1, RZ/G2 シリーズ TI OMAP3/4/5シリーズ Telechips TCC 892x/893x/897x/803x シリーズ MediaTek MTK812x シリーズ STMicro STA1295A, STM32MP1 シリーズ XILINX Zynq(r)-7000シリーズ, Zynq(r) UltraScale+ MPSoC シリーズ Intel Cyclone(r)V シリーズ、Marvell など |
|
その他 | ご相談ください。 | |||
x86アーキテクチャ | Intel Atom プロセッサなど(Bay Trail プロセッサ, Apollo Lake プロセッサ) | |||
RAM | サイズ | 数百キロバイト。QuickBoot BIOS / IRA、QuickBoot Storage BIOS で使用 | ||
不揮発性メモリ | 種類 | NOR フラッシュ、NAND フラッシュ、SD カード、eMMC、HDD など、スナップショットイメージ格納用として使用 | ||
サイズ | Linux / Android で使用しているメモリサイズ | |||
圧縮サポート | サポート有り(LZ4、zlib など 圧縮のサンプルコード同梱) | |||
格納方式 | パックドイメージ(Packed Image) 圧縮イメージ(Compressed Image) |
|||
ストレージ共有 | Linux と QuickBoot で 1 つのストレージを共有可能 | |||
ソフトウェア要件 | サポートOS | Linux | Kernel 3.x, 4.x, 5.x その他については、お問い合わせください。 | |
Android | Android 7.x, 8.x, 9.x, 10.x 最新バージョンには、順次対応予定 オプションパッケージの QuickBoot Android Pack にてサポート |
QuickBoot R2.0 Pro / Automotive Edition の比較
項目 | Pro Edition | Automotive Edition | |
---|---|---|---|
SDK のプログラム提供形態 | ソースコード(一部バイナリ) | ソースコード(一部バイナリ) | |
サポートSoC | 主要な SoC に対応 | 特定 SoC | |
サンプル QuickBoot BSP (QBSP) | ○ | ○ | |
QuickBoot スナップショットイメージ格納用ストレージ | NOR / NAND / eMMC / SD ほか対応可 | NOR / NAND / eMMC / SD ほか対応可 | |
起動モード | Standard モード | ○ | ○ |
Advanced モード | ○ | ○ | |
Super Read Boost(マルチコア) | ○ | ○ | |
Super Write Boost(マルチコア) | ○ | ○ | |
スナップショットイメージ 読み出しサイズの最適化機能 | ○ | ○ | |
スナップショットイメージの圧縮 | ○ | ○ | |
圧縮アルゴリズム | サンプル(LZ4, LZF, zlib 他)およびユーザーが用意したものを選択可能 | サンプル(LZ4, LZF, zlib 他)およびユーザーが用意したものを選択可能 | |
スナップショットイメージの取得 | 任意のポイントで取得可能 | 任意のポイントで取得可能 | |
スナップショットイメージの複数面からの切替起動 | ○ | ○ | |
スナップショットイメージユーティリティ | ○ | ○ | |
差分アップデート機能 | ○ | ○ | |
電断対応ファイルシステム Datalight Reliance Nitro/FlashFX Teraサポート |
○ | ○ | |
Android Pack | △ | △ | |
QuickBoot 起動中の割込み対応 | △ | ○ | |
QuickBoot 起動中のユーザースレッド実行 (マルチコア) | ○ | ○ |
【凡例】 ○:標準サポート △:オプション