IoT製品向け組込みソフトウェアのオールインワンパッケージ Ubiquitous RTOS IoT Enabler すぐにIoT機器を開発できるプラットフォームソリューション

Ubiquitous RTOS IoT Enabler for EMS

EMS 機器向けソフトウェアのオールインワンパッケージ

iot-enabler-pic1.png

ソフトウェア構成

ユビキタスAIのIoT機器向け組込みソフトウェアパッケージRTOS IoT Enablerに、多くのスマートメーターやスマート家電などのEMS機器で採用されているECHONET Liteを統合した、オールインワンのソリューションパッケージです。

ECHONET Liteは、エコーネットコンソーシアム が策定したエネルギーマネジメントやリモートメンテナンスなどのサービスを実現するための通信規格です。
センサー類、白物家電、設備系機器、ホームオートメーション、デマンドレスポンスでの宅内機器制御、電力の見える化など、省リソースの機器でも本パッケージを使用することで、機器メーカーを問わずに相互接続可能なマルチベンダー対応機器として、容易にIoT化できます。

※EMS = Energy Management System

RTOS IoT Enabler for EMSでできること

RTOS IoT Enabler for EMSを使用することで、ソフトウェア調達に伴う複数の契約業務が簡素化されると伴に、OSS の採用に伴うセキュリティへの懸念、ソフトウェアの品質向上および長期の利用に耐えうる適切なアップデートの実施などといった問題から解放されます。さらに、動作確認済みのソフトウェアパッケージなので、開発期間の大幅な短縮に寄与し、ECHONET Lite対応機器の開発工数を削減することができます。

ECHONET Liteの規格ではさまざまなデバイスクラスが定義されていますが、RTOS IoT Enabler for EMSは、最新のECHONET Lite規格Release Qで定義されているすべてのデバイスクラスに対応しているので、安心してECHONET Lite対応機器を開発できます。

対応デバイスクラス

センサー類、エアコン、照明などの省エネ機器、蓄電池、HP給湯機などの蓄エネ機器、太陽光発電、燃料電池などの創エネ機器、各種スマートメーターなどの計測機器、業務用パッケージエアコン、ショーケースなどの業務用機器の定義があり、機器の詳細な機器オブジェクト(制御コマンド)を定義しています。

エコーネットコンソーシアムでは、家庭用エアコン、蓄電池、太陽光発電、業務用パッケージエアコン、スマート電力量メーター(高圧・低圧)などの10種類以上の機器を重点機器と定めており、110種類以上のすべての機器で高い相互接続性を実現しています。

iot-enabler-pic5.png
エコーネットコンソーシアムより抜粋

Ubiquitous ECHONET Lite 製品ページ

ルネサス エレクトロニクス社製RAファミリMCUに対応

Ubiquitous RTOS IoT Enabler for EMSは、優れたCoreMark®パフォーマンスと超低消費電力動作を実現し、Arm® TrustZone® for Armv8-Mなどの強固なセキュリティを利用可能な、ルネサス エレクトロニクス社の RA6M4マイコンを採用したEK-RA6M4評価キットで動作確認済みです。EK-RA6M4評価キットをお持ちの開発者は、Ubiquitous RTOS IoT Enabler for EMSを入手したら速やかにアプリケーションの開発を開始することができます。

renesas_ek-ra6m4.jpg
ルネサス エレクトロニクス社製 EK-RA6M4 評価キット